キアヌ・リーヴス、SNSのなりすましアカウントとの戦いに毎月数千ドルを支払っていることが明らかに

君は選ばれし者なのだ、ネオ

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください

「マトリックス」シリーズの主演で知られるキアヌ・リーヴスは、TikTokやMetaなどのプラットフォームに対して自身のなりすましの削除を依頼するため、専門の会社に毎月数千ドルを支払っていると報じられた。

The Hollywood Reporterによると、リーヴスはLotiという企業に依頼し、年間数万件ものアカウントをソーシャルメディアから削除するよう依頼しているのだという。

「ジョン・ウィック」シリーズや『サイバーパンク2077』などでも知られるリーヴスは、ネット上で最もなりすましが多い著名人かもしれないとThe Hollywood Reporterは伝えている。大作映画での活躍に加え、本人が公式のSNSアカウントを運用しておらず、私生活が謎に包まれていることがその要因だ。

詐欺師たちはその隙を突いて、リーヴスがあらゆる政治的メッセージを発信しているかのように見せかけた偽の画像を作成したり、怪しげな商品の広告に利用したりしている。さらに悪質なケースでは、リーヴスを装った偽のアカウントが被害者と関係を築き、最終的に金銭を支払わせるといった手口も確認されている。どうやらリーヴスは詐欺の“エサ”として格好の標的であり、さらに生成AIの発達によって、こうした手口はかつてないほど容易かつ巧妙になっているようだ。

もちろん、このような状況に陥っているのはリーヴスだけではない。実際、著名人が偽の広告について公に苦情を申し立てた事例は数多くある。

2023年には、トム・ハンクスが、自身の姿をAIで再現した映像が歯科保険のオンライン広告に無断で使用されているとして、ファンに注意を呼びかけた。昨年には、モーガン・フリーマンが、自身の声をAIで模倣した動画が出回っていることをファンから知らされ、警告してくれたことに感謝の意を表した。この動画は、彼の姪を名乗る人物が投稿し、ネット上で拡散されたものだった。

そして今年5月には、ジェイミー・リー・カーティスが、AIで生成された自身の映像を使った広告が削除されないことを受け、Instagramの投稿にてMetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグへ直接訴えかける事態となった。その広告についてカーティスは、「私が許可も、同意も、支持もしていないでたらめ」だと強く非難している。

米大手芸能エージェンシーCAAのアレクサンドラ・シャノンはThe Hollywood Reporterに対し、この問題に対するアーティストたちの懸念が高まっていると述べ、こうした事態の発生を防ぐためのルールや規制の必要性を訴えた。

マトリックス

  • 1999年
  • 監督:アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー
  • 出演:キアヌ・リーヴス、キャリー=アン・モス、ローレンス・フィッシュバーン、ヒューゴ・ウィーヴィング、ほか
U-NEXTの無料トライアルで観る ↗

詐欺師と戦うために企業に報酬を支払っていないときには、キアヌ・リーヴスはもちろん、大スクリーンで実際の戦闘スキルを披露している。最近では、「ジョン・ウィック」のスピンオフ作品『バレリーナ:The World of John Wick』にカメオ出演を果たした。また、自ら主演・製作を務める『BRZRKR』の映画版もNetflixで進行中だ。さらに、「ジョン・ウィック」シリーズ第5作の企画も進行中で、再びリーヴスが主演を務める予定だが、公開時期は未定である。監督のチャド・スタエルスキは最近、シリーズ第4作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』のラストを踏まえ、これと矛盾しない形でリーヴスを再登場させる筋道を模索中だと語っている。

ジョン・ウィック:コンセクエンス

  • 2023年
  • 監督:チャド・スタエルスキ
  • 出演:キアヌ・リーヴス、ドニー・イェン、真田広之、ほか
U-NEXTの無料トライアルで観る ↗

※本記事はIGNの英語記事にもとづいて作成されています。

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください
In This Article
コメント